しかられ日和

ブログのタイトル関係なくフリーに不定期に更新します。

原作未プレイのろっくが語る「始めよう!ファイアーエムブレムヒーローズ」

書きたいときに書くというスタイルでこれからも続けさせていただきます。

ろっくです、お久しぶりです。

 

今日はサービス開始から始めて、2周年を迎えたファイアーエムブレムヒーローズについて語りたいと思います。

 

ファイアーエムブレムは1990年から2019年現在まで長く続いている人気シリーズですが、今まで興味はありつつも触れたことのないジャンルのゲームでした。

そのため、完全にスマブラのキャラクターという認識のほうが強かったです。

これを読んでくれてる方も似たような感じの方は結構いらっしゃると思います。。

 

そんな私でしたが、アプリでこのシリーズにデビューしてすっかりはまり込んでいます

ぜひ新規プレイヤーが増えてほしいと願っていますので原作未プレイ視点で

分かりやすく(?)本作について説明したいと思います。

 

 

FEはシミュレーションロールプレイングゲームというジャンルで

本作では原則、4体の自駒(英雄)を操作してマップ中の敵駒をすべて倒すことでストーリーが進んでいきます。

 

駒には移動タイプ・属性・ステータス・武器種というものが存在します。

このうち属性とステータスと武器種に関しては一部、簡単に覚える方法がありますので

その部分に関しては別途解説します。

 

マップには地形が存在し、平地、林、山、水(マグマ、穴)、溝、防御地形(ステータス変動が起きる平地)などがあります。

また障害物、破壊可能な障害物が配置されていることもあります。

 

f:id:lockthebird777:20190321220014p:plain

 

移動タイプに関してですが、本作は4つの移動タイプが存在します。

移動タイプによって上記のマップから受ける影響が変わってきます。

 

また武器には射程1の近接武器と射程2の遠距離武器があります。

 

 

 

 

・移動タイプ別の移動範囲及び攻撃範囲 

f:id:lockthebird777:20190321004452p:plain平地(移動不可距離)

f:id:lockthebird777:20190320222848p:plain自駒 

f:id:lockthebird777:20190320222930p:plain移動可能範囲&攻撃可能範囲 

f:id:lockthebird777:20190320222951p:plain攻撃可能範囲

 

æ­©åµ1.歩兵・・・1ターンに2マスの範囲移動できます。

歩兵は平地と林と溝を移動することができます。ただし、2マス離れた林への移動は

できず、林の上を移動する際は1マス移動に制限されます。

(林から平地への移動は制限はありません)

山は障害物として扱われます。

歩兵は最も多い移動タイプで全体的に平均的なステータスの傾向があります。

 

 

パターン1:近接武器・全平地の場合

f:id:lockthebird777:20190320222238p:plain

 

 

パターン2:近接武器・林が存在する場合

ポイント:斜めへの移動はあくまで上下左右経由なので斜めに林がある場合

     斜め移動不可

f:id:lockthebird777:20190321001808p:plain

 

 

パターン3:遠距離武器・全平地の場合

f:id:lockthebird777:20190320222714p:plain

 

 

パターン4:遠距離武器・林が存在する場合 

f:id:lockthebird777:20190321004627p:plain

 


パターン5:遠距離武器・敵(障害物)が存在する場合 

ポイント:射程2である遠距離武器は必ず2マス離れて(斜めは1マス)の攻撃となる為

     敵に上下左右を囲まれた場合、行動不能となる。(スキルによる例外有)

f:id:lockthebird777:20190321212733p:plain



 

 

é£è¡2.飛行・・・1ターンに2マスの範囲移動できます。(歩兵と同じ)

歩兵と違い、林や溝の地形の影響を受けずさらに山や水(マグマ・穴)を移動できます。

もちろんですが、平地も移動可能です。耐久面が全体的に低い傾向にあります。

 

 

 

パターン1:近接武器・林が存在する場合 

f:id:lockthebird777:20190321005952p:plain

 

 

é¨é¦¬3.騎馬・・・1ターンに3マスの範囲移動できます。

騎馬は平地と溝を移動することができますが、林は移動できません。

また、溝は歩兵の林と同様の移動制限を受けます。

耐久面が全体的に低い傾向にあります。

 

 

パターン1:近接武器・全平地の場合

f:id:lockthebird777:20190321013531p:plain

 

 

パターン2:近接武器・林が存在する場合

f:id:lockthebird777:20190321012033p:plain

 

パターン3:近接武器・溝が存在する場合

f:id:lockthebird777:20190321012652p:plain



パターン4:遠距離武器・全平地の場合

f:id:lockthebird777:20190321010329p:plain

 

 

パターン5:遠距離武器・林が存在する場合 

f:id:lockthebird777:20190321013331p:plain


パターン5:遠距離武器・溝が存在する場合 

f:id:lockthebird777:20190321013021p:plain

 

 

f:id:lockthebird777:20190321020211p:plain4.重装・・・1ターンに縦横1マスの範囲移動できます。

平地、林、溝を移動できます。

移動が弱い分、ステータス(特に耐久面)が全体的に高い傾向にあります。

 

 

パターン1:近接武器・全平地の場合

f:id:lockthebird777:20190321013802p:plain

 

 

パターン2:遠距離武器・全平地の場合

f:id:lockthebird777:20190321013823p:plain

 

 

・属性について

属性に関しては赤属性・青属性・緑属性・無属性の4種類があります。

駒には必ずこれら4つのどれかの属性が付加されています。

属性には相性があり。相性によって20%ダメージ変動が起きます。

この属性相性に関してですが私の場合はポケモンのタイプで例えて覚えました!!

f:id:lockthebird777:20190321015249p:plain

f:id:lockthebird777:20190321014900p:plain 赤属性=ほのおタイプ 

f:id:lockthebird777:20190321014925p:plain青属性=みずタイプ 

f:id:lockthebird777:20190321015112p:plain緑属性=くさタイプ 

f:id:lockthebird777:20190321015139p:plain無属性=ノーマルタイプ

※実際は青=みずなどではないので勘違いしないでください。あくまで覚え方です!

こうかばつぐん = 攻撃+20%

こうかいまひとつ = 攻撃-20%

 

 

・ステータスについて

ステータスに関してですが、本作ではHP、攻撃、速さ、防御、魔防が存在しますが

こちらも速さを除き、ポケモンのシステムとよく似ています。 

 

f:id:lockthebird777:20190321015621p:plain      f:id:lockthebird777:20190321015749p:plain

 

LV.=レベル(上限は40)

HP=HP

攻撃=こうげきorとくこう

防御=ぼうぎょ

魔防=とくぼう

 

と例えることができます。ただし攻撃はポケモンと違い、物理技・特殊技かどうかは

原則として後述の武器種で固定されるためポケモンのように技の切り替えで

物理攻撃・特殊攻撃の切り替えは本作ではできません。

 

ダメージ計算は

 

ダメージ |α|=

攻撃×(0.5 or 1.0 or 1.2 or 0.8)×(1.0 or 1.5)-(防御 or 魔防)+奥義計算ダメージ

 

という計算になります。

(小数点発生の場合、有利・対等の場合小数点以下切り捨て、不利の場合は切り上げ)

赤字部分に関しては後ほど解説します。

青字はかなり計算が複雑なので今回は割愛させてください・・・。

 

速さというシステムはポケモンの素早さとは別で、本作では速さ関係なく

原則として攻撃を仕掛けた側から先に攻撃します。その後、同距離の武器種との

戦闘の場合、攻撃を仕掛けた駒に反撃します。(全距離反撃などの例外あり)

 

では何のための速さかというと敵の速さのステータスより5以上早い場合、

戦闘を仕掛けた同じ駒にもう1度攻撃します。これを追撃といいます。

自分から攻撃し、同距離の武器種との戦闘で自分側に追撃が発生した場合

 

自分の攻撃→敵からの反撃→(反撃でロストしていなければ)自分の追撃

 

といった攻撃順番になります。

 

f:id:lockthebird777:20190321184704g:plain

 

 

追撃は反撃側にも適応されるため

自分から攻撃し、同距離の武器種との戦闘で相手側に追撃が発生した場合

 

自分の攻撃→(敵がロストしていなければ)敵からの反撃→敵からの追撃

 

といった攻撃順番になります。

 

f:id:lockthebird777:20190321184921g:plain




・武器種(種族)について

 先程、このゲームにはポケモンのような属性があると述べましたが

その属性が付与されるベースとなる武器種が存在します。

この武器種によって攻撃の種類が物理攻撃・魔法攻撃(ポケモンで言う特殊攻撃)

近接武器・遠距離攻撃、特効の有無が決まります。

 

特効は属性相性と違い攻撃の倍率が1.5倍(特攻相性有利によるダメージ軽減はなし)

になるシステムで移動タイプ・武器種(種族)を相性として参照します。

イメージとしてはポケモンの急所が確定で発生するといったところでしょうか。

急所と表現したものの能力変動効果を無視したりはありません。

 

各武器のスキルの一部として組み込まれているため同じ赤属性剣等でも

武器によって特効が付いていたり付いていなかったりします。

倍率が1.5倍と強力故に特効が付いていない武器がほとんどです。(例外あり、後述)

 

 

武器種は2019年3月現時点で以下の通りです。

 

f:id:lockthebird777:20190321223632p:plainãFEHãï¼ããã¿ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ


ここでおさらいですがFEHではあくまで武器同士そのものに3すくみ相性はなく

属性でダメージ変動が起きます。

左列の剣・槍・斧 これらは全て近接武器・物理攻撃であり、マークは違いますが

属性以外に基本的に特徴差はありません。

 

それ以外の武器種の解説をします。

 

å¼ã®ã¢ã¤ã³ã³

・物理攻撃で遠距離攻撃

・必ず飛行タイプに対して特効を備えています。

 

赤é­ã®ã¢ã¤ã³ã³魔導書

・魔法攻撃(ポケモンでいう特殊攻撃)で遠距離攻撃

 

æã®ã¢ã¤ã³ã³

・味方を回復させるスキルの習得が可能。

攻撃の際、ダメージ計算がステータス表示攻撃力の0.5倍として計算される。

 

æå¨ã®ã¢ã¤ã³ã³暗器

・物理攻撃で遠距離攻撃

・原則、攻撃によって敵のステータスを下げる武器を備えている。

 

赤ç«ã®ã¢ã¤ã³ã³竜(種族)

・魔法攻撃で近距離攻撃。

・弓、魔導書、杖、暗器などの遠距離武器に対して防御・魔防のうち低いほうで

 ダメージ計算する武器を持つものが多い。

・竜という種族に対して特効を持つ武器があるため注意が必要。

 

赤ç£ã®ã¢ã¤ã³ã³獣(種族)

・物理攻撃で近距離攻撃。

・獣化という専用スキルを保持し、自ターン開始時に獣・竜以外が隣接していなければ

 獣化は発動し、追加効果が発生する。

 

以上が武器種(種族)となります。

これら武器種(種族)と移動タイプが組み合わせられキャラとして動かします。

 

武器種によって移動タイプが固定されたりなどはありません。

例えば移動タイプ重装・種族竜や移動タイプ飛行・武器種弓なども存在します。

(現時点で登場していない組み合わせもあります。)

 

 

まだ書ききれてないことがありますので今回はこの辺とさせていただきます!

 

気になった方は百聞は一見に如かずということでアプリ内でクイズマップとしてチュートリアルが用意されているのでそちらをプレイしてみてはいかがでしょうか?

 

皆さんのFEHデビューお待ちしています。

 

f:id:lockthebird777:20190321235448j:plain